金沢旅行

「普段しないことをしてみよう」という友人の提案でいきなり旅行に行くことに🐟

せっかくなので記録を残そうと思って✏️


名古屋駅から”しらさぎ”に乗って3時間。

まい泉のヒレカツサンドとスタバのソイラテを持って。

着替えを忘れたので金沢駅到着後にすぐ、次の日の着替えを買いにフォーラスへ。

最近服買ってなかったからちょうどよかったな、残暑でたくさん着よう✌️

*ホテル三楽

ルームキーがめっちゃレトロ。こんな見た目だけどオートロック🦢

お部屋には九谷焼のかわいい食器があってホットコーヒーやほうじ茶が楽しめます☕️

普段しないこと① サウナに入る

水分とるのが苦手で暑さに弱いので食わず嫌いしていたサウナに入ってみました。砂時計が落ちるまでサウナに入れると達成感があって最高。サウナ入ると水分取れることが判明◎水飲んで汗かいていいデトックスできました♨️湯上がりのアイスとドリンクが飲み放題🍨

朝ご飯のバイキングは加賀麩の卵とじやのどぐろ、金沢おでん🍢 私のイチオシは竹筒に入った手作り豆腐◽️なめらかで美味しかった。21:10からはピアニストのピアノ生演奏をきけます🎹。兼六園、ひがし茶屋街、21世紀美術館も近いし大正ロマンな雰囲気が素敵なホテルでした🦢


*ひがし茶屋街

和の趣を感じる情緒あふれる街並み🏠

父へのお土産で九谷焼の縁起ちょこをお店のおじいちゃんに親にプレゼント買ってえらいとものすごく褒められる。笑 母と妹にはイラストにはないけど、”入浴タブ缶 FUROU”を買いました。パッケージも可愛くていろんな種類があって楽しい🛀

・金澤パフェ むらはた

一番おすすめの金澤プリンパフェを食べました。固めのプリンでコーンフレークとか入ってなくて透明のゼリーがさっぱりして美味しい〜🍓九谷焼の受け皿もかわいい。

・barrier

おしゃれなコーヒー屋さんだと思って近づいたらお出汁のお店!おでんのテイクアウトができるみたいなので持って帰ってホテルで食べました🍢

普段しないこと② 夜中にカップラーメン

一応管理栄養士なので深夜に何かを食べるのはほとんどないのですがたまにはね🍜


普段しないこと③ 夜にすっぴんメガネでバーへ

・金の獅子

優しいママさんとおしゃべりしながら美味しいハイボール🍺 金沢のおすすめの場所聞いて地図もらったのに忘れてきた。。本当にごめんなさい🙏 楽しい時間だった🦁

・UNFINI 

金の獅子の隣にあるチョコレート屋さん。石川の和菓子の老浦”森八”さんが経営しているチョコレート専門店です。”和三盆チョコレートプリン”をカフェスペースでいただきました。上品な甘さの和三盆プリンの層とビターなチョコレートプリンの層がマッチして最後まで美味しく食べられます。お土産に自慢のあんこを使った”生チョコレート あんショコラ”と加賀の梨を使った”生チョコレート 加賀しずく”を購入。あんショコラはゆずの香りとあんこ独特の舌触りが楽しめて、加賀しずくはゼリーのさっぱり感を味わえる新感覚の生チョコレート🍫葡萄の品種である”ルビーロマン”を使用した生チョコレートも気になりました🍇


普段しないこと④ 早朝さんぽ

兼六園の無料開放時間を利用して、5:30起きで散歩。音楽聴きながら素敵な庭園を回れて心安らぐ&いい運動になりました。

普段しないこと⑤ 朝サウナ

朝さんぽ後、疲れすぎて二度寝して起きるのだるかったけど行ってよかった朝サウナ🧖他のお客さんいなくて貸切状態だった。あさイチ見ながら無心で整った。今回の旅でサウナ大好きになった。地元にも近くにサウナあればいいんだけどなー。


普段しないこと⑥ 正月以外の神社参拝

・石浦神社

水玉のかわいいお守りがたくさんある神社。一番好きな色のお守り選んで購入⛩ 帰ってみたらお守りを入れてくれた袋に小さな石が。調べたらピッタリの石を巫女さんが入れてくれるみたい。私がもらったのは厄除けの石で、お財布に入れておくと厄除けになるみたいなので早速入れました👛

・21世紀美術館

愛犬の福丸みたいな展示物あった。笑 無料で見れる部分もたくさんあって十分楽しめます。途中で雷雨に見舞われて出られなくなったので3周くらいしました🐰

*金沢駅

・魚がし食堂

お昼のランチはものすごく並びます🐟でも待ってよかったと思うほど新鮮で大満足の海鮮丼🐟メニューも豊富で何頼むか迷うけど、その日届いたお魚を使用する日替わりランチがコスパ良くておすすめです🐟

・オムライスとパフェ専門店 / 胡京 KOMACHI

金沢はオムライスも有名だと聞いたのでハントンオムライスではないけど少し変わり種のオムライスを食べに🍴卵がトロトロでアホみたいに美味しい🍳お腹いっぱいだったけどペロリでした。このお店はパフェも有名で次はパフェも食べたい。「パフェに牛乳を注ぐサービスをやってます」という表記が気になった。笑 溶けたアイスとかフルーツとかでフルーツ牛乳みたいになるのかな🤔

普段しないこと⑦ 自分にお土産を買う

いつも旅行に行っても自分は旅行でいろんな体験をしているからいいやーって思って自分にお土産買わないことが多いのですが、生活が楽しくなるようなもの買おうと思ってフォーラスにあるお土産屋さんに。一目惚れしたアルプスの少女ハイジの九谷焼豆皿と石川で生まれたブランドのルームスプレーを購入。使うの楽しみ🌸

大人になっても色々新しいものに触れられるの幸せなことだな。いろんな発見があるリフレッシュ旅でした。最後まで拙い文章読んでいただいた方ありがとうございます🙏


<行ったホテルとお店>

*ホテル三楽

〒920-0937 石川県金沢市丸の内6-3

*金沢パフェ むらはた

〒920-0831 石川県金沢市東山3丁目2−18

*barrier

〒920-0902 石川県金沢市尾張町2丁目14−21

*金の獅子

〒920-0912 石川県金沢市大手町9−19

*UNFINI

〒920-0912 石川県金沢市大手町9−20 大手町ビル 1F

*魚がし食堂

〒920-0858 石川県金沢市木ノ新保町1−1 百番街 Rinto

*オムライスとパフェ専門店 / 胡京 KOMACHI

〒920-0022 石川県金沢市北安江1丁目5−35 K-2・ウエストビル 2F

デザインにも栄養を

管理栄養士兼犬好きイラストレーターです。 犬と食べ物を同じ世界に描いたほっこりするイラスト。 Blogでは”心の栄養になった日常”をテーマに投稿をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000